top of page

​保護者会の主な役職と仕事内容

夏明保育園では、人数が少ないので保護者会活動を最小限化に取り組んでおります。

働いているパパやママが無理せずに​活動に参加できるように話し合いながら活動を決めていますので、気に病まず…できないことは相談してください♡

​保護者会長・男性副会長

 会長には、各行事での保護者会長挨拶。

岡谷市保護者連合会との調整などをして頂きます。

​ 両名でハロウィン・クリスマス・節分では特別ゲストに扮し参加をお願いします♡

​交通安全親の会会長

​岡谷市交通安全親の会の各園理事として、交通安全教室の企画。交通安全啓蒙活動を行う

​図書委員

岡谷市図書館から寄贈される親子文庫の管理。

​貸出日や当番の調整、年1回の図書整理の企画を行う。

​女性副会長

保護者会の運営管理と、保育園と保護者会の調整役です。

​家庭教育学級の企画なども担っています。

​会計

保護者会費の管理。各種集金、振り込みを行います。

​各学年理事・幹事

年少から1名幹事を、年中・年長から1名ずつ理事を選出。

保護者会で人手が足りない時等お手伝いして頂いてます。

​ また、年長理事は卒園時のアルバム作成や謝恩会の企画も担っています。

主にご協力頂きたいのが夏季の草むしりや冬季の雪かきです。

おたよりもペーパーレスなので印刷したり、折ったりなどのご負担はほとんどありません。

(一部重要な物は書面でお渡しします)

また、交通安全親の会での街頭指導なども土地柄と人数を加味しおこなっておりません。
 

サンタ.jpg
鬼.jpg

このホームページは夏明保育園保護者が運営しています。
 

This homepage powered by © Wix.com. 

illustration by © mame Ikeda

  • Instagram
  • YouTubeの
bottom of page